本製品の
使い方
濃度別 除菌方法
ご利用用途に応じて、濃度が違う2種類をご用意しました。

調理後や就寝前にシンクや調理器具に
スプレーして菌の増殖をカットキッチン回りを除菌
洗浄後のシンクやまな板等にスプレーしてください。調理器具や食器類はご使用前に流水ですすいでください。
朝起きたらスプレー! 除菌習慣
寝室のウイルス・菌を除菌
寝室のベッド(ふとん・枕)やカーペット、リネン類にスプレーしてください。
除菌後のベッドで気持ちよく就寝。

外出先から持ち込むウイルスや菌をカット
玄関・マットの
ウイルス・菌を除菌スリッパや靴底も忘れずに。
トイレの除菌対策は必須
トイレのウイルス・菌を除菌
便座・フタはご使用後に毎回スプレーしてください。朝のお出かけ前や就寝前には、床や壁にもたっぷりスプレー。
カビの発生しやすい水回りは毎日、除菌対策
浴室のウイルス・菌・カビを除菌
浴室のすみずみまでスプレーしてください。排水口やカビの発生しやすい場所には念入りに。
空間噴霧について
超音波噴霧器を使って次亜塩素酸水を空間に噴霧する時は
必ずヒトのいない環境で行ってください。

事務所や店舗では
社員・職員が帰ったあとに噴霧器のスイッチON!

ご家庭では
外出前に噴霧器のスイッチON!
超音波噴霧器での使い方
塩素濃度80ppmのスーパーメディカルジアを希釈せずにそのままお使いください。
塩素濃度200ppmは噴霧には使わないでください。
超音波噴霧器は次亜塩素酸水に対応したものをお使いください。
※ 各種メディアが報道していた「空間への噴霧は有害」というのは「国際的に確立された評価方法がない為」であり、NITEが言及していた「噴霧すると有害」であるという消毒剤は「次亜塩素酸ナトリウム」をさしています。
※ 2020年6月16日に更新された文部科学省の「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」では、次亜塩素酸水を有人空間へ噴霧することを禁止していません。
お問い合わせ
商品についてのお問い合わせ・ご注文はコチラから